
2010年9月11日(土)に行われた、鈴鹿Mini-Moto4耐に初参戦してきました。
チーム名は、D's鈴鹿&MOTOマテリアルです。
 

天候は、快晴で耐久レース日和です。 
スタンドはこの通りさみしいですね。
もっと盛り上がると良いですが・・・ 

でも、参加者は大盛り上がりです。

レース決勝のブリーフィングで、レーシングアドバイザーとして菊池選手と中城選手が来られていました。

公式予選はエースライダーの道下選手が走り、21秒台をたたき出し、20位です。 
自分も一応予選は走りましたが、3周だけ走りマシンの感触を確かめる程度にしましたが、調子は良い感じいです。 

スタート前です。 
20位スタートの好位置で、みんな少し緊張していました。

スタートの瞬間は、間近では見られないのでピットモニターからチェックします。
道下選手は、スタート後も超ハイペースの22秒代で周回。 
その後も20~24位位をキープして、1時間の走行をトラブルなくこなしライダー交代です。 
セカンドライダーの坂選手も、良い走りで順をそのままキープで走っています。 
先日に腰を痛めていましたが、素晴らしい走行で24位のままピットイン。 

順調に走り、次にサードライダーの植村選手にバトンタッチです。 
植村選手は仕事の関係で、ほとんど練習なしのぶっつけ本番での参加でしたが、スムースな走行で1時間走っていました。 

いよいよ、自分の出番です。 
3分のピット時間の間に、各部チェックとガソリンを補給します。 
エンジンを始動して、33位でコースに復帰。 

かなりいいペースで走行できて、順を2つあげて31位を走行します。 
自己ベストの27秒代を出して、さらに気合いが入りました。 

レースも残り18分。 
さらにタイム&順位を上げるために、イケイケで走ったところ、頑張りすぎて2コーナーでコースアウト!! 
なんとか転倒は免れて、コースに戻って来れました 
残りの5分は、少し冷静になって走りました。 
その結果無事に29位でチェッカーを受けることが出来ました。 

残念ながら、表彰台には遠い順位ですが、いつかはお立ち台に登れるように精進したいと思います。
参加された皆様、お疲れさまでした。 
また、応援に来てくださった皆様もありがとうございました。 
来年もチャンスがあれば参加しますので、よろしくお願いします。
最新情報|2010.09.12